- 毛穴の治療・施術一覧
- 毛穴が開く・黒ずむ・詰まる原因は?
~毛穴の種類を解説~ - 毛穴の開き・黒ずみ・詰まりを
予防するには? - 毛穴の開きがひどい・黒ずみ・詰まりで
お悩みの方は当クリニックまで
ご相談ください
毛穴の治療・施術一覧
毛穴の黒ずみや開きは、肌が汚く見える原因となるだけでなく、化粧ノリも悪くしてしまいます。毛穴が目立つ原因は実に様々で、原因に応じた対策を施す必要があります。効果的な毛穴治療の第一歩は、毛穴の状態を正しく知ることです。
神戸市中央区のいけざわ神戸元町クリニックでは、毛穴を目立たなくさせるだけではなく、肌質を根本から改善して長期的な美肌づくりをサポートいたします。セルフケアのご相談からでもお気軽にご相談ください。
【肌診断について】
当クリニックでは診察前には必ず肌診断を実施し、取得したデータをもとに最適な治療方針をご提案いたします。3D画像解析により、毛穴や肌の状態を精密に観察します。4種類の光線で撮影した画像を複合的・客観的に分析することで、肌の状態を正確に把握できます。
ピコフラクショナル
ピコ秒(1兆分の1秒)単位の超短時間照射により、毛穴やニキビ跡など肌質を総合的に改善する施術です。皮膚再生とコラーゲンの生成を促し、毛穴の開きやたるみが気になる毛穴に的確にアプローチします。照射方法や強度を組み合わせることで、様々な毛穴トラブルに対応可能です。
従来のフラクショナルレーザーより肌への負担が少なく、色素沈着のリスクが少なくダウンタイムも短いのが特徴です。肌のキメを整え、毛穴の目立たない透明感のある肌へと導きます。
ジェネシス
肌の深層部まで穏やかに熱を届け、ピーリング効果によってコラーゲンの生成を促進します。毛穴の引き締めと肌質改善に高い効果を発揮し、特にたるみによる毛穴の開きに効果的です。温かい温度での施術で痛みも少なく、ダウンタイムもほとんどありません。
日常生活に支障をきたすことなく続けやすいのも特徴で、継続的な施術により、毛穴周辺の肌質も徐々に改善していきます。
IPL(ノーリス)
特殊な波長の光を照射することで、毛穴周辺の肌質を総合的に改善します。毛穴の黒ずみや開きに効果的にアプローチし、光の波長を調整することで透明感のある肌へと的確に導きます。
従来のIPLより刺激が少なく設計されているため、敏感肌の方でも安心して受けていただけます。毛穴の引き締め効果に加えて、肌全体のトーンアップも期待できる人気の施術です。
ポテンツァ
高周波とマイクロニードルを組み合わせた施術で、毛穴周辺の真皮層に直接アプローチします。コラーゲンの生成を促進し、たるみや開きが気になる毛穴を効果的に改善して引き締まった印象の肌へと導きます。
ピンポイントでの施術が可能なため、周辺組織へのダメージを最小限に抑えられるうえ、深度の調整によって様々なタイプの毛穴トラブルに対応可能です。
エレクトロポレーション
微細な電気パルスで一時的に肌の細胞膜に通り道を作り、美容成分を効率的に導入する施術です。毛穴の引き締めや肌質改善に効果的な有効成分を、肌の奥深くまで届けることで、肌の内側からターンオーバーを促進します。
患者様の肌の状態に応じて美容成分を選択できますので、毛穴トラブルと同時に肌のトーンアップも可能です。
ピーリング
専用の薬剤を使用して古い角質や毛穴の詰まりを除去し、肌のターンオーバーを促進する施術です。黒ずみや開きが気になる毛穴を改善しながら、なめらかな肌へと導きます。特に毛穴の黒ずみや角栓に効果的です。肌の状態に合わせて最適な種類と濃度を選択でき、段階的に施術を進めることができます。
他の施術との組み合わせにより効果的な毛穴治療が可能で、定期的な施術によって肌質の総合的な改善も期待できます。
リズネ(サーモン注射)
サーモンから抽出した成分を注入し、内側から肌の再生を促進する施術です。毛穴周辺の肌質を改善し、ハリと弾力のある肌へと導きます。自然由来の成分を使用するため、体への負担が少なく、長期的な施術にも適しています。
年齢やストレスによる毛穴の開きにも効果的で、肌本来の再生力を高めることで、自然な改善が期待できます。他の施術との併用もおすすめです。
毛穴が開く・黒ずむ・詰まる
原因は?
~毛穴の種類を解説~
毛穴のトラブルには様々な種類があり、それぞれ原因や特徴が異なります。適切な治療のために、まずはご自身の毛穴の状態を知ることが大切です。
開き毛穴
主にニキビや過剰な皮脂分泌が原因で、毛穴が開いたままの状態です。Tゾーンや鼻、頬に多く見られ、毛穴が丸く開いて見えるのが特徴です。皮脂分泌が活発な20代前半までの方に多く見られるほか、マスク着用による蒸れも毛穴の開きを助長する要因となります。
黒ずみ毛穴(いちご鼻)
毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒く見えている状態です。こちらもTゾーンや小鼻に多く見られ、過剰な皮脂分泌や不適切なスキンケアが原因となります。ターンオーバーの乱れにより、皮脂や角質がスムーズに排出されないことで発生します。
角栓毛穴
皮脂と古い角質が混ざり合って固まった状態です。特にTゾーンに多く見られ、黒ずみと同様に「いちご鼻」と呼ばれる原因となることもあります。適切な洗顔と保湿ケアにより、古い角栓を取り除く必要があります。
たるみ毛穴
加齢によるコラーゲンやエラスチンの減少で、毛穴を支える力が低下した状態です。主に頬に多く見られ、肌を持ち上げると目立ちにくくなります。早めにエイジングケアを開始することが重要です。
毛穴の開き・黒ずみ・
詰まりを予防するには?
毛穴トラブルの予防には、日々の適切なケアが重要です。汚れを溜めず、毛穴の広がりを防ぐための、効果的なセルフケア方法をご紹介します。
正しいスキンケア
毛穴ケアの基本は、毎日の丁寧なクレンジングと洗顔です。クレンジングは肌に優しくなじませ、成分が残らないよう丁寧に洗い流しましょう。また、洗顔は十分に泡立てた状態で、摩擦を避けながら優しく洗います。強くこすることは肌を傷めるため避けましょう。
洗顔後は肌が乾燥しないよう、すぐに化粧水で保湿を行います。その後、乳液やクリームで水分を閉じ込めることで、健やかな肌環境を保ちます。肌質に合った保湿アイテムを選び、継続的なケアを心がけましょう。適切なスキンケア製品の選び方や適切なケア方法についてのご不明な点がございましたら、当クリニックへお気軽にご相談ください。
生活習慣の見直し
毛穴の改善には、内側からのケアも重要です。十分な睡眠やバランスの良い食事、適度な運動を心がけることで、肌の新陳代謝が活発になり、肌のターンオーバーが促進されます。また、ストレスを溜めすぎないように注意し、規則正しい生活リズムを保つことも大切です。
毎日の丁寧なスキンケアとあわせて生活習慣を整えることで、肌トラブル全般の予防と改善が期待できます。
毛穴の開きがひどい・黒ずみ・詰まりでお悩みの方は
当クリニックまで
ご相談ください
顔の毛穴は皮脂腺が発達しているため、特に毛穴トラブルが起こりやすい部位です。セルフケアを続けても改善が見られない場合は、美容皮膚科での治療をご検討ください。
当クリニックでは、患者様お一人おひとりの肌状態を詳しく診断し、最適な治療方法をご提案いたします。医療機関ならではの治療で効果的に毛穴にアプローチしつつ、患者様に合ったセルフケアの方法もアドバイスいたします。