効果的にムダ毛をなくす
医療脱毛

医療脱毛は、医療機関でのみ行える高出力のレーザー脱毛です。レーザーが毛髪のメラニン色素に反応し、毛を生み出す組織に直接作用することで、効果的な脱毛が可能になります。エステ脱毛と比べて高い効果が期待でき、少ない回数で脱毛を完了できます。
神戸市中央区のいけざわ神戸元町クリニックでは、万が一の肌トラブルにも迅速に対応できるため、敏感肌の方も安心して施術を受けていただけます。
このような方におすすめ

- 確実な脱毛効果をお求めの方
- 少ない回数で脱毛を完了したい方
- 痛みの少ない脱毛をご希望の方
- 敏感肌やアトピー肌でお悩みの方
- ひげ脱毛をご検討中の男性
- 医療機関での安全な施術をお求めの方
- 短時間での施術をご希望の方
など
医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療脱毛 (レーザー脱毛) |
エステ脱毛 (光脱毛) |
|
---|---|---|
効果 | 毛根を破壊し、永久脱毛が可能 | 毛根への一時的なダメージのみ |
施術回数 | 5~10回程度(1~2年で完了) | 10~20回程度(2~3年必要) |
痛み | やや強め(麻酔クリーム使用可) | 比較的少ない |
施術者 | 医師・看護師が担当 | 特別な資格は不要 |
安全性 | 医師による即時対応が可能 | 肌トラブル時の対応が限定的 |
医療脱毛とエステ脱毛では、使用する機器や効果、施術者の資格など、様々な違いがあります。
医療脱毛は、医師の管理のもとで行う施術のため、永久脱毛が期待できます。また、衛生管理も徹底されており、万が一の肌トラブルにも迅速な対応が可能です。
医療脱毛の流れ
1医師のカウンセリング
施術内容や注意点を詳しくご説明いたします。肌の状態を確認し、安全に施術が行えるかを診断いたします。
2施術
専用のジェルを塗布し、レーザーを照射していきます。施術時間は範囲により異なります。
3アフターケア
施術後は肌が敏感になっているため、日焼け止めをしっかりと塗り、保湿と紫外線対策を行ってください。
医療脱毛の料金
※全て税込表示
脱毛初診(一定金額以上のコースご契約で無料になります) | 2,200円 |
---|
女性脱毛
部位 | ||
---|---|---|
顔 | 1回 | 23,000円 |
5回コース | 80,500円 | |
8回コース | 119,600円 | |
10回コース | 138,000円 | |
コース終了後 | 13,000円 | |
VIO | 1回 | 23,000円 |
5回コース | 80,500円 | |
8回コース | 119,600円 | |
10回コース | 138,000円 | |
コース終了後 | 13,000円 | |
全身(顔・VIOなし) | 1回 | 118,800円 |
5回コース | 231,000円 | |
8回コース | 316,800円 | |
コース終了後 | 39,600円 |
男性脱毛
部位 | ||
---|---|---|
ひげ | 1回 | 20,000円 |
5回コース | 70,000円 | |
10回コース | 120,000円 | |
コース終了後 | 12,000円 | |
顔 | 1回 | 23,000円 |
5回コース | 80,500円 | |
10回コース | 138,000円 | |
コース終了後 | 13,000円 | |
全身(顔・VIOなし) | 1回 | 142,500円 |
5回コース | 277,200円 | |
8回コース | 380,100円 | |
コース終了後 | 47,500円 |
その他
麻酔クリーム | 女性 | 2,200円 |
---|---|---|
男性 | 3,300円 | |
剃毛代 | 2,200円 |
部位別メニュー
※パーツ説明
☆Sパーツ | 1.ワキ 2.手の指・甲 3.足の指・甲 4.額 5.鼻 6.鼻下 7.もみあげ 8.顎 9.へそ下 10.膝 11.乳頭回り |
---|---|
☆Mパーツ | 1.Vライン(女性のみ) 2.Iライン(女性のみ) 3.Oライン(女性のみ) 4.首 5.両ひじ上 6.両ひじ下 7.両ひざ下 8.臀部 9.頬 10.顎下 |
☆Lパーツ | 1.うなじ 2.胸 3.腹 4.背中(上部) 5.背中(下部) 6.両太もも 7.ひげ3部位 |
女性
1回 | 5回コース20%オフ | |
---|---|---|
Sパーツ | 4,400円 | 17,600円 |
Mパーツ | 8,800円 | 35,200円 |
Lパーツ | 13,200円 | 52,800円 |
男性
1回 | 5回コース20%オフ | |
---|---|---|
Sパーツ | 5,500円 | 22,000円 |
Mパーツ | 11,000円 | 44,000円 |
Lパーツ | 16,500円 | 66,000円 |
医療脱毛の施術概要
(ダウンタイム・リスク・副作用)
治療時間 | 部位により異なる(ワキ約15分~全身120分程度) |
---|---|
治療間隔・頻度 | 2~3か月に1回(ひげや顔は4~6週間に1回) |
ダウンタイム | 一時的な赤みが数日程度続く場合あり |
メイク | 施術当日から可能(肌が落ち着いてから) |
リスク・副作用 | 一時的な赤み、熱感、(まれに)軽い火傷や色素沈着、毛周囲の炎症(毛嚢炎)、硬毛化の可能性 |
注意事項 | ・レーザーはメラニン色素に反応するため、白髪や産毛は効果が出にくい場合があります ・日焼けした肌への施術はできません ・ホクロやアザのある部分は避けて照射します ・妊娠中や授乳中の方は施術を受けられません ・光過敏症の方は施術を受けられない場合があります |
医療脱毛Q&A
どのくらいの頻度で通えばよいですか?
2~3か月おきの施術をおすすめしています。これは毛周期(成長期、退行期、休止期)に合わせた間隔です。成長期の毛に最も効果があるため、この間隔で継続することが重要です。
効果はいつ頃から実感できますか?
個人差や部位によって異なりますが、5~6回目くらいから毛が細く、少なくなってきたと実感される方が多いです。徐々にお手入れが楽になっていきます。
敏感肌でも施術は可能ですか?
従来の医療レーザーと比べて肌への負担が軽減されているため、多くの方が安心して受けられます。ご心配な方には、事前にテスト照射も可能ですので、ご相談ください。
毎回の効果に違いを感じますが、なぜですか?
毛周期の影響により、1回ごとの脱毛効果は異なります。1回ずつではなく、5回程度の1クールを通して効果を見ていただくことをおすすめします。
施術後の注意点を教えてください
施術当日は入浴を控え、シャワーのみにしてください。また、赤みが残っている間は直射日光を避け、強い刺激を与えないようご注意ください。
日々のケアで気をつけることはありますか?
自己処理による毛抜きや脱色は肌トラブルの原因となるため、お控えください。特に施術後2週間は自己処理を避けることをおすすめします。
施術によって毛が濃くなることはありますか?
まれに一時的な硬毛化(少し太めの毛が残る)が起こる可能性がありますが、継続して施術を行うことで改善していきます。